ありがとう存じます。
唯先生、おはようございます。
今日のお身体の調子はいかがでしょうか。
昨日栄子さんよりお神酒のことでご連絡戴きました。
ご配慮戴き、ありがとう存じます。
ナナはチャオチュールを食べません。
前は少しは食べていたのですが、
今はおやつがチャオチュールとわかると、
「な〜んだ」という感じでぷいっとそっぽを向いて去っていきます。
くうはものすごい勢いで食べ、ナナの分もあっという間に平らげます。
くうはラッキーしています。
ブログに平成22年6月25日のグループ接心のお話が掲載されていました。
『全てのことを含めて自分やと思うってことな。
そんなんいっぱいいとんねん。
それが嫌やったら、自分の部屋に籠もってまわんなんことなるやろ?
そんなんも…って考える。
いろんなことを体験するから、人間はうまいこと生きられる。
あんたと全く同じものいっぱい揃ってても気持ち悪いで…思えへんか?
自分で自分の嫌なとこってあるやろ?
それを同じように横でずぅっとやってみ?
「もう、やめてよな」って思うかわかれへんな。
それと一緒や。
だから、違う考え方をしたり、逆に中には、
「あぁそう考えるか」ってこともきっとある。
だから、自分が成長する。』
大切なことをご指導戴き、ありがとう存じます。
ありがとう存じます。
菜穂美