唯先生
ありがとう存じます。
本年も多くのご指導をいただき、
ありがとう存じました。
年が明けると、しばらく日本を離れますが、
変わらずご指導いただきたく、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年は、結婚してから初めて、
自分の実家で年末年始を過ごしています。
今日は雪が舞う厳しい寒さでしたが、
家族揃って新しい年を迎えられることに感謝しています。
唯先生、よいお年をお迎えくださいませ。
ありがとう存じます。
美直子
唯先生
ありがとう存じます。
本年も多くのご指導をいただき、
ありがとう存じました。
年が明けると、しばらく日本を離れますが、
変わらずご指導いただきたく、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年は、結婚してから初めて、
自分の実家で年末年始を過ごしています。
今日は雪が舞う厳しい寒さでしたが、
家族揃って新しい年を迎えられることに感謝しています。
唯先生、よいお年をお迎えくださいませ。
ありがとう存じます。
美直子
ありがとう存じます。
今年も一年ご指導を賜わり
ありがとう存じました。
エステティシャンとして仕事に
復帰させて頂き
扉が開かれたと思いました。
そんな心境です。
一気に目の前のビジョンが広がりました。
実際には課題が山積しています。
ですが全部こなして見せるって
この年末に思えてる私は幸せです。
逆境を楽しめる余裕が
欲しいところです。
この先きっと何か
まだ見えてはないけれど
掴むべき何かがあります。
先生のご指導の先にいつもあるものです。
本当に今年も一年ありがとう存じました。
いつも御負担をお掛けしています。
お身体をご自愛ください。
ありがとう存じました。
昌枝
ありがとう存じます
唯先生、今日はバタバタと過ごしているうちに、いよいよ今年も後数時間で終わりそうです。
この一年は、これまでの人生の中で一番、自分と向き合って過ごした年でした。
けれど、中々頑固さはとれず、「このレッスンが終わるまで死ねません(私は)」と先日おっしゃったぐらいです。
まだまだレッスンは続きますが、来年こそはクリアーして、更なるステージへ上がりたい、と切に願っております。
そして、もっとお役に立てるように気持ちも身体も引き締めていくつもりです。
今年一年、本当にお世話になりました。
明日の元日のご奉公もお世話になりますが、よろしくお願い申し上げます。
ありがとう存じます
由美子
ありがとう存じます。
唯先生、今年は多少のバタつきもありましたが、無事に大晦日を 迎えることが出来ました。
本当にありがとうございました。
今年もたくさんのご指導、お心遣いを頂き、ありがとうございました。
至らないことも多く、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
来年は先日もお話下さった中にもありましたが、以前から仰って下さっている
三角のお家を実現できるように していきたいと思います。
来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
明日のご縁日にお詣りさせて頂きたく存じます。
その際にお大根をお持ちさせて頂きたく、何卒宜しくお願い申し上げます。
唯先生、どうかお体ご無理されませんように。
ありがとう存じます。
貴美恵
iPhoneから送信
有難う存じます
先生今晩わ
ことしもあと4時間で新しい年令和2ねんを迎えます
今年も沢山の御守り戴きまして誠に有難う存じました
おじいさんもそこそこ元気にしてくれています
今も病院の公衆電話から電話があり孫から家族の声ききたくて話しました
何時もならそろって年越するのに寂しいと思います
孫もインフルエンザにかかりそろそろ大丈夫な時なんですが
明日の初詣は孫が留守番してもらって娘夫婦と娘と私の4人でお参りさせて戴きますので何卒よろしくお願い申し上げます
今年も御守り有難う存じました
寒い年越ですので暖かくしてお休み下さいませ
有難う存じました
房子
ありがとう存じます。
唯先生、寒い年末となりましたがお身体いかがでしょうか…。
今年も、日々ブログを更新していただき、またグループ接心も開催していただき、この一年間お世話になりました。
本当にありがとう存じます。
今年は、叔父の入院などもあり改めて御守りいただいている事や、家族の接し方など思い至らないといけないと感じた一年でした。
先日、妹夫婦が留守のため数日ピノちゃんを預りました。
我が家にピノちゃんがくるという事で、気持ちそわそわ状態でした。
まして私は猫が触れないという事からなので、ドキドキ状態でした。
ピノちゃんを預かる前に、このタイミングでグループ接心を受けさせていただき、猫のお話も参考にさせていただきました。
日がたつにつれ、いつの間にか私の太ももにちょこんとのってくれました。
猫ってこんなにもあったかいんだと、撫で撫でしながら感じました。
貴重な数日でした。
明日の初詣に、母と妹夫婦でお詣りさせていただきます。
娘は、残念ですが体調不良でお詣りが叶わないですが、よろしくお願い申し上げます。
唯先生、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
ありがとう存じます。
鈴子
唯先生
ありがとうぞんじます。
先生、お身体のお加減は如何でございますか。
ブログを更新して頂きまして、ありがとうぞんじます。
今年は昨年の自分と比べても、進歩が無く堂々巡りの1年でした。
来年は少しでも変化と進歩の年にして参りたいです。
本年もたくさんのお教えを賜り、本当にありがとうぞんじました。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さいませ。
ありがとうぞんじました。
弥生
ありがとう存じます。
唯先生
今年も沢山のご指導いただきありがとう存じました。
今年は姉の子供も生まれて、学校でも臨床実習など自分自身 学ぶ事・思う事が沢山ある年になりました。
学校も来年度で最後を迎えます。
しっかり気持ち引き締めて参りたいと思います。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
ありがとう存じます。
真奈美
ありがとう存じます。
唯先生、今年も残すところあと一日となりましたが、今日のお体の調子はいかがですか。
今日も素敵なピンクの花びらを戴きました。
ご近所さんの小さな親切です。
とても似た住所を持ちながらも少し離れた場所に住んでいるので、ばったり会って言葉を交わすことはないご近所さんですが、ここ最近の誤配達を機に、間違って届いた郵便物を黙って届け合うという習慣が出来ました(笑)
どれだけこの国の郵便システムが信用出来ないかの証拠ではありますが(汗)、今回は「いつもありがとう。良いお年を!」のメッセージ付きでした。
良い人っているんだなぁ。この物騒で世知辛い世の中も捨てたものじゃないなと思った瞬間です。
こんな小さな親切が世の中に浸透し、ちゃんとありがとうと言える大人が増えればきっと平和な世界になれるのではと思います。
一日一善、今日も誰かにピンクの花びらを渡したいと思います。
ありがとう存じます。
ひろみ
ありがとう存じます。
唯先生、おはようございます。
今日のお身体の調子はいかがでしょうか。
ナナが「きゅ〜ん」と悲しそうな声を出しているのでそちらを見ると、
くうがナナを噛んでいるように見えました。
引き離しに行きましたが、しばらくすると、
ナナの方からくうにちょっかいを出しに行っていました。
自分からちょっかいを出すのなら、
被害者のように「きゅ〜ん」と鳴くのはやめてほしいです。
新しく聞き始めたのは、平成25年12月23日のグループ接心のMDです。
この中で平成26年1月のSTYガイドを読み上げて下さっています。
『「25年は「感謝で始まり」「感謝で終わる」1年に」
「感謝」…分かり易い言葉ですよね…
でも 心が伴わなければ…生きてこない言葉…でもあるのですが…。
昨年…どれだけの方たちに お世話になり
どれだけの思いを頂いたのか…と 振り返って見て…下さい。』
日々何も起こらないわけではありませんが、
そんな中でも笑いや楽しいことに囲まれて過ごせていることを幸せに思います。
どれだけの方たちにお世話になったのか、
まだ十分に気づけていないことがあると思います。
来年はもっと気づける自分になりたいです。
唯先生、今年もたくさんのご指導を戴き、本当にありがとう存じました。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
ありがとう存じます。
菜穂美
Copyright c 2007-2014 眞理 唯心会 All Rights Reserved.