唯先生
ありがとう存じます。
サトヤガイド等をご用意くださり、ありがとう存じます。
栄子さん、貴美恵さんからご連絡をいただきました。
明日のご縁日に参拝させていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
その際にサトヤガイドを戴いてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
ありがとう存じます。
豊弥
唯先生
ありがとう存じます。
サトヤガイド等をご用意くださり、ありがとう存じます。
栄子さん、貴美恵さんからご連絡をいただきました。
明日のご縁日に参拝させていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
その際にサトヤガイドを戴いてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
ありがとう存じます。
豊弥
ありがとう存じます。
唯先生、
明日はご奉公に伺えず、大変申し訳ございません。
STYガイドを戴き、ありがとう存じます。
書いてくださっているその通りで、
言葉は出ず、ただただうなだれます。
全ては運気や流れに繋がることと思いながらも、落としている現状です。
沢山積ませて戴いていることを忘れてしまってはと思います。
次回のご奉公は、何卒よろしくお願い申し上げます。
唯先生、
ありがとう存じます。
栄子
ありがとう存じます。
唯先生、こんばんは。
ご報告が遅れましたが、昨日退院して参りました。
2週間の入院期間でしたが、家族を始め、周りに助けて頂いて乗りきれました。
唯先生、神仏様にはお守りいただきましたこと、深くお礼申し上げます。
本当にありがとう存じます。
病院からの帰り、月の庭で栄子さんから4月分のサトヤガイドとリズム表を頂いて参りました。
ご用意頂き、ありがとう存じます。
仕事復帰まで約1ヶ月、家族に助けてもらいながら、徐々に体調などを戻していきたいと思います。
ありがとう存じます。
さゆり
ありがとう存じます。
既に妻よりメールをさせていただいておりました、昇格の内示があった件ですが、確定しておりませんでしたので、メールは控えさせていただきました。
申し訳ありませんでした。
つい先程、昇格の任命式を無事に終え昇格する事ができました。
これからは、たち位置が変わる事で今までのようにはいかない事を自覚し仕事に精進して参ります。
ありがとう存じます。
章生
ありがとう存じます。
唯先生、おはようございます。
明日のご縁日のご奉公 何卒宜しくお願い申し上げます。
明日、12時過ぎくらいにお伺いさせて頂きます。
その際、外のお手洗いの鍵をお借りできないでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げます。
唯先生、ありがとう存じます。
ありがとう存じます。
貴美恵
唯先生
ありがとう存じます。
3月も今日で最終日となり明日から4月です。
異動される方々が荷物をまとめている様子を見ると羨ましく思えてきます。
新転地に向かう不安やプレッシャーはあるもののどこか清々しく見えます。
今日は残念な自分を発見してしまいました。
人の幸せを素直に喜べない自分です。
そんな私はちょくちょく顔を出しますが、決まって同じ事柄で出てきます。
それは女性としての幸せを掴んだ人の話を聞いた時です。
喜ばしい事なのに、何故か素直に喜べない自分がやっぱり悲しいです。
昨日からニュースで話題になっていますが、自分もそんな気持ちでいたのではないかと思い反省しています。
仕事をバリバリこなして出世する様なタイプでもない自分は常に中途半端だと思いながら、ものすごく不安な気持ちになる時もあります。
そんな時が時々あります。
そんな時に限って、あまり良くない内容で仕事の電話が多いです。
気持ちに左右されない様な対応を心掛けたいと思います。
申し訳ありません。
いつもありがとう存じます。
ありがとう存じます。
真穂
ありがとう存じます。
唯先生、お体の具合はいかがでしょうか。
先日は4月のSTYガイド、リズム表いただきました。
いつも作成していただき、手元にこうしていただける事とても有りがたいです。
今日も元気で仕事をさせていただきます事、ありがとう存じます。
ありがとう存じます。鈴子
ありがとう存じます。
昨日、貴美恵さんよりサトヤガイド等のことで連絡いただきました。
唯先生、ありがとう存じます。
先日、異動の内示で色んなことを教えていただきました、上司が異動されることになりました。
教えていただいたこと思い出ししっかり動いていきます。
今日も笑顔でいきます。
ありがとう存じます。
ありがとう存じます。
唯先生、おはようございます。
昨日貴美恵さんからSTYガイド等についてご連絡を戴きました。
STYガイドを戴けることを有難く思います。
ありがとう存じます。
平成19年11月23日の聴快会のMD起こしを見直しています。
『これは点数がどうか別にしてね…80%です。
その後の20%はご自分の体調とかご自分の生き方とかを、
プラスアルファして戴いて、で、平均値を出す。
そうすると自分がわかるでしょう。
これはこうやけど、100%生かして戴くのはご自分しかありません。
もろたら全部当たってたりしません…なんでもね。
言い訳でもなんでもなくて、そういうことです。
これは全てですよ。
お医者さん行っても同じやな。
名医にかかっても、飲みなさいって言われた薬飲めへんかったら治れへん。
それはしゃぁないな。
診てもらっただけで治ったりしません。
だから、自分がする努力も重ねて、初めてものは満点になります。
それでも満点かどうかわからへんけど。
ま、そういうことです。』
戴いているものを生かすことが大きな課題です。
努力しなければと思います。
唯先生、ありがとう存じます。
ありがとう存じます。
菜穂美
Copyright c 2007-2014 眞理 唯心会 All Rights Reserved.