ありがとう存じます。
明日のグループ接心よろしくお願いします。
唯心会の皆さんとの接心。唯先生から頂くパワーを皆さんと共に大きく×(かける)にしたいと思います。唯先生にお会いできる。庵に伺うことができる。そう考えただけで、本当に心がウキウキします。
後になりましたが、お供水さん1本頂きたいです。よろしくお願いします。
ありがとう存じます。
祐子
ありがとう存じます。
明日のグループ接心よろしくお願いします。
唯心会の皆さんとの接心。唯先生から頂くパワーを皆さんと共に大きく×(かける)にしたいと思います。唯先生にお会いできる。庵に伺うことができる。そう考えただけで、本当に心がウキウキします。
後になりましたが、お供水さん1本頂きたいです。よろしくお願いします。
ありがとう存じます。
祐子
ありがとう存じます。
昨日、栄子さんよりお供水さんを受け取りました。
ありがとう存じます。
大切に頂きます。
明日から二日間、私の実家では祇園祭が開催されます。いつもは山車の担ぎ手に弟が出ますが、仕事の関係で出ることが出来ず、父が出ることになります。
事故や怪我がないよう、祈るばかりです。
今日は実家へ行き、子供に着せる浴衣を用意しました。去年、本を見ながらですが自分で仕立ててみました。(すべてミシンでですが…) サイズ合わせにあげている部分を合わせてみたら、10センチほど寸足らずに…
一年で大きくなったなぁと嬉しく思いながら、サイズをあわせました。
そんな子供二人は今夜一晩、実家で初のお泊りです。気楽に過ごそうと思っても、気になる…(;^_^A困った母ちゃんです(笑)
一修さんが和華子さんの一人の時間について書いていらっしゃいましたが、例えば和華子さんが1人で出掛けられても心は子供達の事でいっぱいで、結局は早く帰る…ってなるんじゃないかなぁと思ったり(*^_^*)
案外、子供達は楽しく過ごしていたりするもんですが(笑)
明日のグループ接心後の皆さんのメール、楽しみにしています。
さゆり
ありがとう存じます。
唯先生、
明日は和華子がグループ接心を受けさせて頂きます。
久々に唯先生に会えることを心から楽しみにしているようです。
何卒、ご指導のほどを宜しくお願い致します。
里恵さんもメールで書いていらっしゃったように、
先日(7/25)のグループ接心で、
「主婦は24時間休みなしで大変な仕事なんや。」
との先生のお言葉がありました。
妻を近くで見ていて本当にそう思います。
日々の主婦業に忙殺され、妻には「一人きりの時間」
というものが少なくなっているような気がしております。
(長男が幼稚園に行き始めてからでしょうか・・
・・ですので2年前から)。
早朝から長男の弁当と家族の朝食を作り、
長男を幼稚園に送り出してから、
日中は次男の世話や掃除・洗濯と諸々の家事をこなし、
夕方は長男を迎えに行き、それから夕食を作り、
夜は傍について子供達を寝かしつけて・・・。
で、やっとそこからが一人きりの時間となります。
傍で見ていますと、妻は一人きりの時間をうまく作って、
作った時間の中で上手に楽しんでいるようですが、
就寝時間も遅くなりがちです。
一人きりの時間はストレスを発散し、
体調を適度にリセットしてくれる
大切な時間と思いますので、
「早く寝ろ。」なんて無碍に妻には言えませんが、
寝不足なのも心配です。
そんな妻に・・
寝不足にならない、質の高い「一人きりの時間」を
どうしたらうまく作れるのか、先生にご教授頂ければ幸いです。
ありがとう存じます。
一修
唯先生、ありがとう存じます。
今日で七月も終わり…一ヶ月を振り返り、まだまだ浮き沈みの激しい自分だと思いました。
どんな時でも、心を落ち着かせて、出来るだけ平常心を保ち、明るく、そしてプラス思考で前向きな気持ちで明日からも進んで参りたいと存じます。
いつか菜穂美さんも書かれておりましたが、ブログに掲載戴く自分自身のメールを読み返すと、本当にその時の自分の状態が分かります。
そして、こうして自分自身を振り返る事もできます。
そういう意味もふまえ、ブログは無くてはならない大切な存在です。
日々、皆さんからも多くのパワーを戴けます。
ブログを掲載戴き、本当にありがとう存じます。
明日のグループ接心後のブログを楽しみにしております。
それから、昨日万希子さんのメールにコメントされた方のメールも拝読させていただきました。
一言、凄い!!って思いました。
沢山の方が読まれ、考え、共感されてることに感動しました。
少しずつ、そんな感動が増えて行く事を願います。
残りの時間も笑顔一杯に過ごし、七月を締めくくりたいと思います。
では、仕事へ行って参ります。
ありがとう存じます。
あゆみ
ありがとう存じます。
唯先生、如何お過ごしでしょうか?
昨夜、帰宅が遅くなったのですが、主人が夕飯を作って待っていてくれました。少し前ですが、些細なケンカをしてしまい、その後いろいろと話し合いました。主人の行動が身に染みます。言葉ではなく行動で表してくれているようです。それなのに私は…意地っ張りで素直でないです。マイナスがマイナスをよんでいる、そんな状態です。何とかとっぱらって8月を笑顔で迎えられるように、うじうじの私と今日でバイバイしたいと思います。
本日もよろしくお願い致します。
ありがとう存じます。
恵
ありがとう存じます。
落ち着かないままに、7月最終日を迎えました。
最初のグループ接心を頂き、そこから、時間が止まっています。(私がしゃがみこんだ…と申した方がいいかもしれませんが…)
接心中に、同居のお話になった際、私は『します!』と強い口調で言い切りました…
そのことがずっとひっかかり、MDも聴かせて頂く勇気がでませんでした。
いずれかは…同居を…という気持ちで、主人と付き合い、結婚をしました。
しかし、現実が近づくにつれ、自分の身体のこと、仕事のこと、お義母さんの宗教のこと、まだ子供ができないこと…に苛々と不安が募っていました。
周りに、『同居するの?偉いね〜』と言われるたび、『違うねん!私は偉くもないねん!何が偉いの?』と心の中で葛藤していました。
情けないですね。
嫌いじゃないんです。
新しい家族を大切にしたいのですが、なかなか勇気がでません。
せめて子供ができたら、同居を…と、どんどん自分の中で言い訳を作っています。
自分が柔らかく…笑顔でいれば…
そう思いますが、心棒がフラフラです。
情けないメールですみません。
シャキッと参ります。
ありがとう存じます。
直子
ありがとう存じます。
グループ接心、戴けまして有難うございます。
グループ接心は初めてですので緊張しています。
なにより、お久しぶりに唯先生にお会いできるのが嬉しくて、今日の夜は眠れそうにありません。
明日のグループ接心、何卒よろしくお願い致します。
それから主人にも感謝致してます。
和華子
ありがとう存じます。
明日のグループ接心よろしくお願い致します。
最近の私はボーッとしていて頭が回っていません。働いていないからだと思います。遅く寝て、遅く起きています。
神様に怒られそうです。
明日は怠惰な私の心を切り替えに行きたいと思います。
ありがとう存じます。
侑加子
唯先生
ありがとう存じます。
不満ばかりを書き並べたことが恥ずかしくなりました。
自分のしないといけないことに徹します。
昨日の自分より今日の自分を良くします。
昨夜私の不満を受け止めてくださった方にも今から謝ります。
ありがとう存じます。
五十鈴
唯先生
ありがとう存じます。
昨夜は「おかしい!おかしすぎる!」と不満をぶつけてしまいました。
楽しく愉快な“おかしい”ならまだしも…。
講師室のゴミ箱にはペットボトルやら何だかんだとあふれんばかりのゴミたち。
生徒の完全退室は22時というルールがありながら、お迎えの保護者を待たせてまでワイワイとおしゃべりに花が咲き…、ルールを守れない徹底できないスタッフたち。
自転車で帰っていく子たちの身の安全を心配して早く帰らせてほしいだけなのに、話に割り込む私が煙たがられ…。
賢い大学に通う有能な講師さんたちです。
でも、人と関わる生活の中でオヤッ?と思うことがたくさんあります。
だからといって私が出来てるとは言えませんが…。
・ゴミは分別して捨てましょう
・時間は守りましょう
・いつでも何度でも挨拶をしましょう
学校の教科書で知識を積まれて来られたなら…、集団生活をするうえでも教科書が必要なのでしょうか?
偉そうなことを書いてしまいました。
このままでは崩壊するのではないかと危機感ばかりを募らせています。
もっと柔らかく、7月を締めくくります。
ありがとう存じます。
五十鈴
Copyright c 2007-2014 眞理 唯心会 All Rights Reserved.