ありがとう存じます。
唯先生、先ほど、今年の最後のお客様を
笑顔で、お見送りさせていただきました。
お陰様で、無事に仕事納めとさせていただきましたこと、
感謝と共にご報告させていただきます。
一年間ありがとうございました。
ありがとう存じます。
栄子
ありがとう存じます。
唯先生、先ほど、今年の最後のお客様を
笑顔で、お見送りさせていただきました。
お陰様で、無事に仕事納めとさせていただきましたこと、
感謝と共にご報告させていただきます。
一年間ありがとうございました。
ありがとう存じます。
栄子
ありがとう存じます。
唯先生、昨日のメールはきちんと読めていたそうで安心致しました。
わざわざ御連絡戴き、ありがとうございます。
最初に送ったメールは全く読めない状態だったとの事なので、再送信致します。
***************
唯先生。
姉が転送してくれた御守護札が本日届きました。
入会の案内も早々に姉へ届けて頂いたそうで、本当にありがとうございました。
お蔭様で新たな気持ちで良い年を迎えられそうです。
忙しい姉にもいろいろと世話を掛けてしまいますが
有り難く甘えさせてもらうことにします。
姉家族共ども、今後共、よろしくお願い致します。
今日は仕事を休み、遠方から泊りに来る友達の為に張り切って料理を作ろうと
朝早くから買い出しに出掛けました。雨の中事故に会うこともなく、お店も開店
したばかりで
まだ混んでおらず、何もかもがスムーズに進みました。有り難いことです。
巷はクリスマスで賑わっている様ですが、私にとってはこうやって家族や友達と
共有出来る
楽しい時を持てること、美味しい食べ物を分かちあえることに感謝し、少し立ち
止まって
自分を見つめ直し、これからの事を考えたり出来る最良の日となりました。
ありがとう存じます。
ひろみ
ありがとう存じます。
迎春ムード一色な世の中にちょっと一歩引いたような視線を向けながら、それでもそれなりに私も新年への準備を進めています。
ここまで結構順調に事が進んでいっていると思っていたのに、料理をしていて指先を切ったり、日曜大工をしていて顔を机にぶつけたり、がんばってニスを塗ったサイドテーブルに傷をつけてしまったり。
なんか不調ムード?と思い始めた一昨日でした。
そして昨日。
買い物に行ったら財布を持っていっていませんでした。
財布を取りに戻り、再び行ったホームセンターで買った物に不具合がありました。
口座を作ろうと郵便局に行ったら書類に不備がありました。
また戻る。
ホームセンターに電話をして不良部品があったと伝えると、丁寧な対応で、替わりの部品を家まで届けてくれるとのことでした。
ついでがあったので直接取りに行くと、これまた丁寧な対応で、逆にさわやかな気分になりました。
再び行った郵便局で応対してくれた女性局員さんはとても優しく、いろいろと話しかけてくれ、何より明るい笑顔で対応してもらえたのでこちらも笑顔満開となりました。
世の中捨てたもんじゃない、と思いました。
商売だから、と言ってしまえばそれまでですが、相手の立場に立ってきちんと対応ができる仕事のプロがいっぱいいることに安心感を覚えました。
忙しい中でも人に優しい風を送り込める人が世の中にたくさんいるとうのは素敵です。
私の不調ムードも一掃され、逆に「年の瀬にこんな人たちに出会えるなんて、ついてるんちゃう?」とさえ思えるようになりました。
私も仕事のプロを目指そう。
そんな思いを新たにしました。
1月のSTYガイドの標語「抱一」・・・唯一絶対の道を見つけそれを守り続ける。
そのように生きていきたいと思います。
玄関に祀らせていただいた吉祥図を見るたびに、「この背景の白のように真っ白、まっさらになって新しい私を始めたい」と思います。
吉祥図にふさわしい家作りのため今日一日もうひと踏ん張りします。
ありがとう存じます。
菜穂美
ありがとう存じます。
昨日おかげさまで無事に仕事納めをさせていただき、ありがとうございます。
昨日ご来店下さったた方が、STYガイドを読まれ、
その言葉に重ねてご自分を振り返られ話されました。
その中に、「私、花びら散らしまくりやわ…壺の中空っぽかも…。」と。
唯先生のブログを見ていただきたいと、
以前その方にカードリレーさせて頂いていました。
その方が、花びらを散らしてしまわれていることより何より、
その方の心に「天使の衣」のお話が存在することが、
とにかく嬉しくてたまりませんでした。
そして、男性のお客様も、いつもより元気のないご様子でご来店されました。
STYガイドを「これ深いわ…」と真剣に読まれていました。
シャンプー中に「素直になれないんやなぁ…分かってるんやけど…。」と
ご自身の心情を言葉にされながら、目を閉じておられ、
シャンプー後、「なんか頭と一緒に心もほぐれた感じ。」と言って下さいました。
STYガイドのお言葉がその方それぞれの心の中を染み渡っていくことを見せていただき、
しっかりとお話を聞かせていただくことの大切さを確認させていただきました。
本日は、大掃除。
貧乏神にさようならです。
来年もたくさんの方にご来店戴けますように、
しっかりと整えてお迎えできる「月の庭」と「私」であるように感謝を込めて掃除します。
よろしくお願い申し上げます。
ありがとう存じます。
栄子
唯先生、ありがとう存じます。
昨夜は実家に家族全員が久々に集まり、賑やかに過ごす事が出来ました。
父の手作りそばも久々に食べる事が出来ました。とても美味しかったです。
今年最後の日となりました…
一年を振り返ると…、唯先生から本当に沢山の事を教わり、気付かせていただきました。
大切な心の勉強…、そして、甘い、甘い私の精神を鍛え直すきっかけを沢山下さいました。
そして、大きな愛でしっかり包み込んでくださいました。
本当にありがとうございました。
来年は今年よりステップアップ出来るように…、まだまだ甘い、弱い自分を鍛え、もっと変われるように頑張って参りたいと思います。
来年も…、これからもずっと、ご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
それから、ブログを通して、唯ワールドの皆様からも沢山の勉強をさせていただきました。
本当に、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日から主人の実家に行く為、昨日吉祥図を玄関に奉らせて頂きました。
新たに金具を取り付ける際、あまりにも堅く、主人が帰宅してから手伝ってもらいながら、心を込めて奉らせていただきました。
月の庭に奉られている額と同じはずなのに、改めて自宅に奉らせていただくと、又違った感じに見えました。
和風の家にもとても馴染み、とても素敵で見とれてしまいました。
唯先生、素敵な額を本当にありがとう存じます。
初心を忘れず、これからも大切に奉らせて頂きます。
そして、吉祥図を奉らせていただいて少ししてからです…。
突然、主人から
「どうしたら見てもらえるん?」(唯先生に)
と言ってきたのです!!!
心の中で、『ん?今なんて言った…?』
…一瞬、聞きまちがいかと…、しかし、聞きまちがいではありませんでした。
突然で…かなりびっくりしました…。(夢ではありませんように…)
唯先生、主人の家族会員の申し込みを年明けに(10日に)お願いいたしたく存じます。
その際に個人接心のキャンセル待ちのお願いを再度させていただきたいです。
どうか唯先生の元へ主人をお導きいただけますよう、よろしくお願いいたします。
ありがとう存じます。
あゆみ
ありがとう存じます。
今年も締め括りの日がやってきました。
一年本当に早かったです。
ちゃんと成長出来てるのでしょうか、至らなさだけが頭をよぎります。
このまま試練を外して 進みたくないです、その時与えられた課題をクリアして進まなければ どこかで落とし穴がと おっしゃる言葉を思います。
自分にさえ流されては、駄目な時。
年齢相応の振る舞い 余裕のない自分を卒業出来るよう。
来年こそ こころして。
ありがとう存じます。
昌枝
ありがとう存じます。
敬子さんより会報・SATガイドを預かっているのでというメールをいただきに行きました。
その際、敬子さんより慎一にプレゼントをいただきました。本当にありがとうございます。
また、家族のお守りも、ありがとうございました。
また、弥生さんにはお香を突然にお願いしたのに心よく承諾してくださりありがとうございました。去年の今頃は、お腹の中の智里と二人でベットにいたのに今は一緒にいれる幸せを感じています。
今日、慎一・智里とと散歩していると向こうの方で餅つきをしていたので、近くで3人で見学させていただいているとつきたての大福をいただきました。
慎一は、大きな口を開けてパクリ。
智里は、食べないかなぁとちぎって食べさせるとぱくぱくと二人ともニコニコ。私も、パクリ。
ニコニコしてしまいました。
嬉しくて、少し疲れていたのが吹き飛んでいきました。
本当に、幸せでした。
来年こそは、私自身変わりたいです。
まず、身の回りの整理からしないと駄目ですね。明日で今年最後です。
笑顔一杯でいきたいと思います。
夜遅くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。
唯先生へ
ありがとう存じます。
今年一年色々とご指導いただきありがとうございました。
去年の今頃は新しい庵を見つけられるために奔走されていた
おられたお姿が、今はもう懐かしく思えます。
そして今年、大きな変化を遂げられた一番大切な時にお役に
立てなかった事は非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです
来年はご指導の下、お役に立たせていただきたいと思います
のでよろしくお願いいたします。
正博
唯先生
ありがとうぞんじます。
昨日、敬子さんの所に伺い吉祥図と予約表を
いただいて参りました。
物凄くお忙しい中ありがとうございます。
りっぱな額に繊細な吉祥図。いただく事に恥じない
生き方を来年こそして参ります。いえ、今日から。
敬子さんは正博さんとご一緒に庵のお掃除に
行かれたとお聞きし、お声を気軽にかけて頂ける
又、お声をおかけしていく人になりたいと思いました。
お恥ずかしい話ですが、お庭の掃除や草抜き等
どうしていいか分からないので、皆さんとご一緒
させていただく中で勉強させていただきたいです。
寺女を目指して。
昨日は敬子さんとたくさんお話が出来て、
先生の深いお取り計らいに 感謝の気持ちで
一杯です。敬子さんとわたしはとても似ていると
いうお話も出て、嬉しくなりました。
先生とのご縁、皆様とのご縁は宝物です。
ありがとうございました。
弥生
ありがとう存じます。
明日は休みを貰っているので、今日が今年最後の仕事です。
今まで、年末年始の連休があったので、ゆっくり…というより、ダラダラ
過ごしていたように思いますが、仕事で動けることに感謝致します。
1日から働くことは今までなかったので、少しワクワクしています。
よろしくお願い致します。
ありがとう存じます。
由佳
Copyright c 2007-2014 眞理 唯心会 All Rights Reserved.